古代ローマBBS 過去ログ7

[699] ポスター狂 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/08/16(Thu) 22:22

augustusさん
>ずいぶんたくさんのポスターが飾られているんですね。

みんなそう言いますが貧乏性なもんで一杯ないとさびしいのです。
まあルネサンス期のパラッツォ見たいなものですな。
でも額代のほうが中身より高いなんてちょっとさびいしいです。
(押しピンで留めるのはのは嫌いなもんで)


>私のところは Mucha のポスターが1枚だけです。

なんでまた? アールヌーボーがお好きなのですか?
以前、研究していたのでアールヌーボーからアールデコなら詳しいですよぉ・・・
(すんません、なんでも有りなもんで!)


>天井に貼るのは英単語とか元素記号とかそういうものではないでしょうか。(^^)
それは数学博士augustusさんの発想です。天井には絵を描くというのが我が家の伝統です。(貼るのではありません)
それに我が家の天井は高くて読めません。

>カエサルの肖像付きのコインは高いですから、ずっと先になるでしょう。
気に入ったお宝に出会うまで待つつもりですな!
それこそ真のコレクターの姿です。

先日、衛星放送でカエサル軍がライン川にかけた橋の再現というBBS制作の番組が放映されたと言う話です。
わたしは見逃しましたがaugustusさんはご覧になりましたか?

羅菜さん
それはいい経験をしましたね。
感激をいつまでも忘れないでくださいね。


[698] RE: 投稿者:augustus 投稿日:2001/08/16(Thu) 21:36

○かなりうす。さん

ずいぶんたくさんのポスターが飾られているんですね。私のところは Mucha のポスターが1枚だけです。

>おかげでまたカエサルのコインはしばらくお預けですか?
そうですねえ。カエサルの肖像付きのコインは高いですから、ずっと先になるでしょう。

>おっと、天井があった!
天井に貼るのは英単語とか元素記号とかそういうものではないでしょうか。(^^)


○羅菜さん

ローマへ行ってきたのですか。感性豊かな年代に良いものを見てくるのは貴重な経験だと思います。
コロッセオは想像するよりも実際に見る方が大きくて迫力たっぷりですよね。中世の石切場になっていなければ、今頃どんな偉容を見せてくれていたでしょう。
他にはどんなところへ行かれましたか?


○リウィアさん

旅行の連続ですか。いい夏休みをおくっていられますね。

>BS撮るとよくあるんですよね。
録画しないで、単に見ているときは大丈夫なのですか?
どのように配線しているかわかりませんが、BSアンテナとビデオを繋ぐところが接触不良になっているんでしょうかね?

>これを機にローマ史にも是非ふれてみてください!…勧誘(笑)。
++


[697] 旅行の連続です… 投稿者:リウィア 投稿日:2001/08/16(Thu) 18:58

旅行帰り、でも明後日からまた旅行。忙しい(^^;
ところで旅行中BSでやっていた「ジュリアス・シーザー」を録音したのですが、音が飛びまくっていました…なぜ??
BS撮るとよくあるんですよね。音飛んだり、画像乱れたり。
機械音痴なんでまったく原因がわからないんですけど…

>いおりんさん
考古学系の彼氏…うらやましいです(^^)。
興味が同じ分野だと相性も良いのでしょうね〜。
私の悪い考えなど採用せず、いたわってあげてください(笑)。

>羅菜さん
はじめまして!
中学生、ということは初めての後輩かな!?
ローマに行かれたとは。
きっとまだ興奮冷めやらぬことでしょう(^^
コロッセオ、私も好きですよ。
さすがはローマ遺跡の代表格。
なにせ約二千年間もあの場所で人々を魅了してきたんですからね!
これを機にローマ史にも是非ふれてみてください!…勧誘(笑)。
ローマ旅行の詳細も、もっと聞きたいな〜〜♪


[696] ローマ最高! 投稿者:羅菜 投稿日:2001/08/16(Thu) 14:48

私は、中学一年生です。この夏休みにローマに行ってきました。ローマにあるコロセウムはとてもすばらしかった。


[695] ドムス・カナリウスの天井画? 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/08/16(Thu) 12:58

augustusさん
> RIC 買いました。
なんと高価なお買い物、うーん、これはボーナスが相当でたのですね。
趣味の世界にお金を使うことは快感ですからね。
おかげでまたカエサルのコインはしばらくお預けですか?

>それはぜひとも飾らないと。もったいないですよ。
すでに同じくフランスの美術アカデミー制作のaugustus神殿のポスター、ローマ市の大判鳥瞰地図2種、コンスタンティヌス帝時代のローマ都市模型のポスター3種、ブルネレスキの花のサンタマリア大聖堂ドームの図面ポスター、1999年ローマで開催のベルニーニ展のポスター・・・などなどで壁は埋め尽くされています。
また引越さないと壁がありませーん。おっと、天井があった!


[694] RE: 投稿者:augustus 投稿日:2001/08/16(Thu) 06:50

○高島賢治さん

>コインはカラー写真で載っているんですか。
古い本なので、白黒です。(1920年代に刊行が始まっています。もっとも実際にそんな古い本は売っていなくてリプリントですが。)
さらに、写真が載っているコインは少数派です。

>イギリスのアマゾンで検索したら9巻までしか確認できませんでした。
私も今見てきました。第5巻の1,2が欠けているようですね。皇帝で言うとウァレリアヌスからディオクレティアヌスの直前までになります。
値段を見るとずいぶん安いですね。第5巻もそろっていたらここで買うのが正解ですね。(100$くらい安そう。)


2001年のリプリントの巻がけっこうありますから、今なら入手しやすいんだと思います。興味がある方はお早めに。 > all


[693] レス 投稿者:高島賢治 投稿日:2001/08/15(Wed) 20:17

◎augustusさん
"Roman Imperial Coinage"1ドル125円と仮定すると14万円ですか。おおーーーー。それは凄い決断で買われたんでしょうね。
コインはカラー写真で載っているんですか。イギリスのアマゾンで検索したら9巻までしか確認できませんでした。


[692] RIC 買いました。 投稿者:augustus 投稿日:2001/08/15(Wed) 15:47

"Roman Imperial Coinage" (通称RIC) を思い切って買いました。いつどういうコインが発行されているかを分類している11冊組の素晴らしい本です。中身は素晴らしいんだけど、その分お値段も素晴らしくて泣きです。(だって、990$+送料150$もするんですよ。船便だと送料は半分くらいだけど、高い本だから確実性の高そうな EMS で送ってもらいました。)
これで、大英博物館のコインを見に行く日がまた遠ざかりました。(;;)


○P.M.さん

「グロテスク」は私も「おいおい」って思いました。

>「聞くけど無視」というパターンもあるようです(^o^;)
それは聞かれた方がお気の毒ですね。


○高島賢治さん

>「グロテスク」の件は、「私から見れば悪趣味だが、ルネッサンスには
>これを見た芸術家で感化された人もいた」というコメントが欲しかったとは
>思います。
番組制作者は現代の意味で「グロテスク」と言いたかったんだろうから、きっと無理ですよね。(;;)


○かなりうす。さん

>なんとドムス・アウレアの復元想像図でした。
なんとタイムリーな。それはぜひとも飾らないと。もったいないですよ。


[691] 引越祝い 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/08/15(Wed) 08:19

augustusさん
引越しであたらしいお部屋に飾るポスターを頂きました。
銀座のお店で買ったものだそうですが、なんとドムス・アウレアの復元想像図でした。有名なフランスの美術アカデミーの手による水彩画ですが、ほかにもウェスパシアヌス神殿やティトゥスの記念門などもあったそうです。 日本でもこんな物を売ってるところがあるのですねぇ。 
でも折角のいただきものですが額装代が高そうで飾れません・・・


[690] ご立腹ね 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/08/15(Wed) 00:43

P.M.さん
「知ってるつもり?」にかなり立腹のご様子ですな。
私は、ウソの羅列と言うより「勝手な思い込みだけでウケ狙いの番組を作りました」という感じを受けました。
雑誌などもそうですが、放送局や出版社に間違いを指摘や抗議しても無駄ですね。
彼らは売上や視聴率さえよければ「なんでもあり」の世界にいるのですから・・・

>私は「ビデオにとったつもり?!」だったのですが、上書きされていました(^o^;)

テープがもったいないので撮りませんでした・・・


>牧場のような大邸宅住まいなので歩いて移動するときはいつも疲れていますが(^o^;)

ほほー、歩かないときはロバにでも乗ってるの?


[689] レス 投稿者:高島賢治 投稿日:2001/08/14(Tue) 14:52

◎P.M.さん

||1)どう客観的にみてもウソの羅列
||2)ところどころ事実をつまみ取りして結果的に大嘘

僕の言おうとしたのは
難しい内容には出来ない--->無理矢理でも簡単に判りやすい論理構成にする--->都合の良いことだけピックアップ--->
予定している論理構成からはずれる事実はカット
でした。

「グロテスク」の件は、「私から見れば悪趣味だが、ルネッサンスにはこれを見た芸術家で感化された人もいた」という
コメントが欲しかったとは思います。

||昔のように事情通のゲストにもっと主題人物について語らせていれば少しは面白かったと思うのですが。。。

確かにそうですよね。もうあと30分欲しかった。

||>弓削先生の経歴
||「知ってるつも?!り」では東大名誉教授、フェリス女学院名誉教授とテロップで紹介されていました。
||このテロップも、大うそだったりして(^o^;)

そうでしたか。そんなテロップありましたか。気が付きませんでした。フェリス女学院名誉教授はともかく、
東大名誉教授はどうなんでしょうか。気になったのでゴーグルで検索すると
http://www.twcu.ac.jp/dept/history/tokushi/toku99.html
東大名誉教授という肩書きはありますね。ただ「名誉教授」の肩書きはもらっていない人でも、勝手に自称してい
る人もいるのでこのへんは灰色ですね。


[688] 只今お盆休み中ヽ(^o^)ノ 投稿者:P.M. 投稿日:2001/08/14(Tue) 10:49

★かなりうす。 さん
>引越し
お疲れさんです〜(^o^)/
私の場合、牧場のような大邸宅住まいなので歩いて移動するときはいつも疲れていますが(^o^;)

>WOWOWの「騎馬大王アッテッラ」
観てないっす(^^ゞ

>「知ってるつもり?!」
私は「ビデオにとったつもり?!」だったのですが、上書きされていました(^o^;)
(((((((((((/>_<)/ヒェ〜〜〜

★augustusさん
>番組作る前に弓削先生の意見をちゃんと聞けば良いのにと思いました。
「聞くけど無視」というパターンもあるようです(^o^;)
この番組の後にやっていた「おしゃれ」を観た方ならよくわかるはず。

>「ほとんどタッチしていない。」に3000点。
私は全部(^o^)/ あら? でも持ち点が1000点しかありません(^o^;)

★いおりんさん
>「発掘」という言葉を出すとホイホイついてくる
「リモンチェッロ」という言葉を出すとウピウピ出てくる誰かみたいですな〜
はっはっはっはっはっはっはっ(^○^)

>あんまりですぅ(T-T)
ごめんよ〜m(_ _)m
生のいおりんさんと彼を知っていれば、もっと的確なアドバイスが出来るとは思うんですけど(^^ゞ
しかしながら、私がいわんとするところは「モノ、内容で釣ってもダメ!」ということです。

★高島賢治さん
>「知ってるつもり?!」
「作り手(プロデューサー)が何を伝えたいか?」がまずあって番組が作られていく、ということは
私も理解しているつもりです。

>ゴールデン・タイムに放映するからには難しい内容にはできない
私もそう思います。ただ、あの手の娯楽番組(というよりも教養番組になるのでしょうか?(^o^;))で

1)どう客観的にみてもウソの羅列
2)ところどころ事実をつまみ取りして結果的に大嘘 ← 「一つ一つは合法でも全部あわせてみると違法」のアウちゃんみたい(^o^;)

になっていることを語られるのは、古代ローマ愛好家の私には、面白くない、
腹立たしい以外の何ものでもありません。

特に一番腹立たしかった(面白くなかった)ことを書かせていただくと
番組の最後の方で「グロテスクの語源はこのネロの館です。本当に不気味なところですね〜」
というニュアンスで紹介されていたことです。グロテスクという言葉は確かにドムス・アウクレアの発見当初
グロッタ(洞窟)と勘違いされ、その内部装飾をグロテスキ(伊:仏語でグロテスク、無理矢理和訳すると
「洞窟風」か?)と名付けたものではありますが、そのときは今のこの言葉から与えられるの一般的なイメージ、
「おどろおどろしい」、「薄気味悪いね〜」といった意味合いは全くなかったのに。。。
ミケランジェロやラファエロをはじめとするネルサンス芸術家たちが
ドムス・アウレアの彫刻や室内装飾に感動し、感化され、感動的な
作品群を生み出していった捨て去るものでした。

>弓削先生の映像が見られたというのが一番の収穫
私には「単なるお飾り状態でこんな酷い番組に出されておいたわしい」という印象を持ちました。
あういう形で弓削先生のお顔を拝見できても全く嬉しくなかったです。
昔のように事情通のゲストにもっと主題人物について語らせていれば少しは面白かったと思うのですが。。。

>弓削先生の経歴
「知ってるつも?!り」では東大名誉教授、フェリス女学院名誉教授とテロップで紹介されていました。
このテロップも、大うそだったりして(^o^;)

ダメだ〜、また長々と語ってしまったっす(^o^;)


ではでは


[687] RE: 投稿者:augustus 投稿日:2001/08/13(Mon) 19:59

皆さん、「知っているつもり?!」にはお腹立ちのようですね。私ももうこの番組は信用しないことにしました。
番組作る前に弓削先生の意見をちゃんと聞けば良いのにと思いました。


○P.M.さん

>実はどちらも昔の教会跡です(-_-)
そうでしたか。それなら、ローマとは言っても新しいんですね。

>「じゃ〜他の人(男性)と観に行く〜(`ヘ´) 」
面白すぎー。ほとんど破れかぶれですね。(^^)
彼を試すようなことは、私は賛成しませんよ。 >いおりんさん


○かなりうす。さん

お引っ越しお疲れさまでした。

>騎馬大王アッテッラ
競馬大王に見えました。「アッティラと競馬となんの関係があるのだろう?」と真面目に考えちゃいました。

>ばかばかしくて半分寝てました
私はちゃんと起きていました。したがって、かなりうすさんよりも辛抱強いことになります。


○高島賢治さん

>しかし弓削先生はどこまで番組内容に
>関係されていたのでしょうか。
「ほとんどタッチしていない。」に3000点。
番組制作者の意見や憶測を述べているところは好きなことを言っていても良いかも知れないけど、事実を無視した描き方は専門家のチェックが入っている感じはしませんよね。


○いおりんさん

帰省中ですか。のんびり出来て良いでしょう。しっかり鋭気を養ってください。

>アメリカでのクレジットカードは、やはり便利でした。
日本にいてもクレジットカードは便利ですよ。海外送金で最も手軽なのがクレジットカードだと思います。

>考古学系のあの人ですから、「発掘」という言葉を出すとホイホイ
>ついてくるかもしれません(ニヤリ)。
んー。やはり小悪魔だったのか。(^^)

>PC用中華中毒ロボットアクションゲーム
そのゲームなのかなあ。「先行者」をネタにしたゲームをパソコン部の生徒たちが熱心にやっていました。「そんなゲームやってないで、もっと創造的な活動をしたら?」という声はあまり耳に入っていないようでした。(;;)
でも、本物の「先行者」はゲームより面白いですね。(こんなことを書くと対日感情に悪影響をおよぼすかも。)


[686] ただいま実家に帰省中です。 投稿者:いおりん 投稿日:2001/08/13(Mon) 16:05

>augustus様
開設一周年おめでとうございます。

アメリカでのクレジットカードは、やはり便利でした。
私は、MASTERとVISAを持っていったのですが、
アメリカはこの2種類であればほとんどどこでもOKでした。
アメックスが意外に使えなかった、という印象がありましたが・・・。ただ単に私が訪れたところで使えなかったというだけ
かもしれませんが(^^;)
ゲッティ・センターのコイン展示は、「古今東西幅広いコレクション
」であった可能性が高いです。ああ、やっぱり最初に行っておくんだった・・・・・(泣)それだけが心残りです。
>ポンペイ展
>「似たような時代だからいいじゃない。」
そうですね、考古学系のあの人ですから、「発掘」という言葉を出すとホイホイついてくるかもしれません(ニヤリ)。
「先行者」・・・いま変換が一発で出ました。きっとこのパソコンは弟に使われているからですね。今手元に、「PC用中華中毒ロボットアクションゲーム」というソフトがあります(苦笑)。

ゆうべの「知ってるつもり」は私も見ました。まあだいたい知っている内容でしたが・・・・。弓削先生のお顔を初めて拝見致しました。

>P.M.様
>その後のお二人の行く末については保証しかねますが(^o^;)
あんまりですぅ(T-T)




[685] 不名誉教授 投稿者:高島賢治 投稿日:2001/08/13(Mon) 11:51

◎かなりうすさん P.M. さん

||弓削先生がついていて、これはあんまりな!
||
||>あまりにも面白くなさすぎましたね〜(-_-)
||ばかばかしくて半分寝てました・・・最後までチャンネルを回さなかっただけでも辛抱強いカナリウスです。

「わが栄光の巨人軍」の後に放映された「知ってるつもり」は確かに内容に深みのないものでした。しかし弓削先生はどこまで番組
内容に関係されていたのでしょうか。どちらにしてもゴールデン・タイムに放映するからには難しい内容にはできないと思います。
海外の専門家のコメントも難しい内容はカットしていたかも知れませんし。とりあえず弓削先生の映像が見られたというのが一番の
収穫でした。なんか映画評論家の故・淀川長治氏に似てました。そういや弓削先生は数年前、定年退官するに際して名誉教授になれ
ないので、自分は「不名誉教授」だとエッセーに書かれてました。


[684] 知らないほうが、、、 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/08/12(Sun) 23:29

弓削先生がついていて、これはあんまりな!

★augustusさん、P.M.さん
なんとか引越しできました。
おそばを配るには北海道はちょっと遠すぎます。 
のびちゃいますから・・・

>あまりにも面白くなさすぎましたね〜(-_-)
ばかばかしくて半分寝てました・・・最後までチャンネルを回さなかっただけでも辛抱強いカナリウスです。

それよりWOWOWの「騎馬大王アッテッラ」を見たぁ?
TVムービーなので予算がないのか、セットも戦闘シーンも情けないものでしたが、この時代が舞台というのが珍しいので嬉しかったです。
それにしても、西ローマ帝国末期のローマ軍ってあんな感じだったのかなぁ?なんか考証がおかしいと思うけど、まあいいか。


[683] 「知ってるつもり」は、、、 投稿者:P.M. 投稿日:2001/08/12(Sun) 23:14

あまりにも面白くなさすぎましたね〜(-_-)

★かなりうす。 さん
>ねこサイトで遊んでるからでしょ!
一応、あそこがホームグラウンドなもんで(^^ゞ


★リウィアさん
>「この私、クラウディウス」のリウィア像
私は、「何かアウちゃんも操られまくり」という風に描かれていて結構イライラしますね〜(^o^;)


★いおりんさん
お帰りなさいまし〜♪
>ポンペイ展
渋られたら

「じゃ〜他の人(男性)と観に行く〜(`ヘ´) 」

というのが一番効き目があるかと、、、(^o^;)
その後のお二人の行く末については保証しかねますが(^o^;)


★augustusさん
>ミラノとフィレンツェのドゥオーモ地下の遺跡
実はどちらも昔の教会跡です(-_-)


ではでは


[682] ページ更新 投稿者:augustus 投稿日:2001/08/12(Sun) 22:23

本日、お陰様で開設一周年になりました。これからもよろしくお願いいたします。

「ローマコイン豆知識」というコーナーをつくり、「コインの銘文」、「コインの裏側」を移動しました。また、そのコーナーに「紛らわしいぞ!アントニヌス。」を追加しました。


[681] RE: 投稿者:augustus 投稿日:2001/08/09(Thu) 21:08

○P.M.さん

>まずはミラーノと同様、ドゥオーモ地下です(*^o^*) ← 長音表記でイタリア語チック
ミラーノでもフィレンツェでも、ドゥオーモは行きましたが地下にローマ時代のものがあるとは知りませんでした。
うんたらかんたらソプラミネルウァみたいに、古代の神殿跡に建てられたってことなんですか?
ちなみにミラノのドゥオーモに行ったとき、地下には潜りませんでしたが、代わりに屋根の上に上がりました。フィレンツェでもジョットーの鐘楼の上に上ったし、ベネチアでもボローニャでも高いところに上りました。
きっと高いところが好きなのでしょう。(^^)

>8/18(土)はポンペイです(*^o^*)
ミステリーハンターって、すごく魅力的な仕事ですよね。もちろん苦労も多いのだろうけど、うらやましい。


○かなりうす。さん

お引っ越し準備ご苦労様です。確かに近くても遠くても手間は同じですよね。


○リウィアさん

>なんかリウィアが終始西太后のような女帝ぶりを発揮していて
西太后って、とっても怖い人だったと思うんですが。この本の中のリウィアって、そんなに恐ろしいことをしているんですか?

>ということはそろそろHP開設一周年でしょうか?
はい。ありがとうございます。
お陰様で今度の日曜日で1周年になります。と、言っても何のイベントもありませんが...。(^^;)



○いおりんさん

お帰りなさい。楽しいご旅行であったかと思います。
クレジットカードはやはり便利だったでしょう。

>UCLAの図書館を見学した際、偶然、歴史系のコーナーに
>迷いこみ、カエサルについて記述されている本などを発見!
偶然でもこういうところに迷い込むというのはさすが史学系専攻者ですね。(先行者ではありません。って、分かる人はどれくらいいらっしゃいますか?)

>ドガやモネなどの有名な絵画の他、中世ヨーロッパ風の天蓋付きの
>ベッドやロココ調の家具など、本当に見ていて時間を忘れるほどでした。
>こちらも、集合時間が迫っていて、コインなどを展示していた
やはりUSのコインが中心なのでしょうかね。それとも、大富豪だからUSに限らず古今東西幅広いコレクションなのでしょうか。興味深いですね。

>冬だとロサンゼルス往復便が3万円ちょっとのチケットもあるようなので、冬に・・・・!?
えっ?そんなに安いのですか?札幌から東京に往復するより安いじゃありませんか。きっと日本の航空運賃が高すぎるんですよね。

>あ、でも彼は日本の弥生時代専攻なので、ポンペイ展に興味を
>持つかどうか・・・・。言いくるめる方法はないものでしょうか?
>(小悪魔的微笑)
悪魔でなく小悪魔で良かったです。(悪魔だと怖そうで、小悪魔だと可愛らしい感じがしますよね。)
さて、ごまかし方ですが。
「似たような時代だからいいじゃない。」(おおざっぱすぎるか。)



[680] お久しぶりです。 投稿者:いおりん 投稿日:2001/08/09(Thu) 11:46

7日に帰国致しました。
アメリカで見つけたローマ1.
UCLAの図書館を見学した際、偶然、歴史系のコーナーに
迷いこみ、カエサルについて記述されている本などを発見!
パラパラとめくってみると、コインについても記述がありました。
読んでいる時間がなかったのが残念ですけれど・・・。
アメリカで見つけたローマ2.
ロサンゼルスにあるゲッティ・センターに行きました。
石油王ゲッティ氏のコレクション(絵画、家具、ブロンズ像etc.)
を無料で公開している施設です。
床、壁など、エレベーターの中まで全面大理石張りでした・・・。
しかも、とても広い!
コレクションも、一流のものばかり!
これで無料で公開しているというのですから、恐れ入るばかりです。
ドガやモネなどの有名な絵画の他、中世ヨーロッパ風の天蓋付きの
ベッドやロココ調の家具など、本当に見ていて時間を忘れるほどでした。こちらも、集合時間が迫っていて、コインなどを展示していた
という西館地階に行けなかったのが心残りです。
見学を始める前に、パンフレットをよく読んで、西館地階から行く
べきでした(泣)。
冬だとロサンゼルス往復便が3万円ちょっとのチケットもあるようなので、冬に・・・・!?

ポンペイ展、行こうかと考えています。
しかし、あの入場料は、学生さんにとっては高いですよね・・>リウィアさん
彼氏におごらせるのはいい考えですね(笑)
あ、でも彼は日本の弥生時代専攻なので、ポンペイ展に興味を
持つかどうか・・・・。言いくるめる方法はないものでしょうか?
(小悪魔的微笑)


[679] 無題 投稿者:リウィア 投稿日:2001/08/08(Wed) 23:49

ポンペイ展…バイトとサークルでやはり行く暇がない…。
学生さんはお金がないし。
彼氏と一緒に行っておごらせようかな(笑)。

と、冗談はさておき、最近私は時間を見つけては古本で手に入れた「この私、クラウディウス」を読んでいます。
小説だから読みやすいのでなかなか面白いんですが、
なんかリウィアが終始西太后のような女帝ぶりを発揮していて
ちょっと偏りすぎでは…と思っていたり。
私のリウィアに関する意見はほとんどひいきなんですけどね。

そういえば、私がここに書き込みはじめてからほぼ一年。
ということはそろそろHP開設一周年でしょうか?
まあ。おめでとうございます!?(^^)
これからも期待しますよ〜!


[678] いよいよ引越し! 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/08/08(Wed) 22:42

今週末にいよいよ引越しです。すぐ近くに引っ越すだけですが手間はおなじようにかかります。

P.M.さん
>他の皇帝たちの類推から、家名(cognomen)に決まっているではないですか〜ヽ(´・`)ノ
またそんなご冗談を! あー、おもしろい、おもしろい!

>そこまで、どうしてもと仰るのなら、貰ってあげましょう(*^o^*)
なんと間の悪い・・・引越し準備で邪魔なので飲んじゃいました。
もう少し早ければなぁ。 ねこサイトで遊んでるからでしょ!

>ダビデ像のようですからな・・・(^o^;)
ほぉー、じゃあ●●なんだぁ!

>↑いいだろうΨ(`▽´)Ψ
(`▽´)Ψ


[677] PARTY TIME 投稿者:P.M. 投稿日:2001/08/08(Wed) 21:51

今日も非売品の美樹さん映像でウハウハしています(*^o^*)

★かなりうす。 さん
 ↑いいだろうΨ(`▽´)Ψ
日曜の「おしゃれ」も良かったですな〜(*^o^*)

>ウピピウス
他の皇帝たちの類推から、家名(cognomen)に決まっているではないですか〜ヽ(´・`)ノ

>リモンチェッロ
そこまで、どうしてもと仰るのなら、貰ってあげましょう(*^o^*)


★augustusさん
>フィレンツェの中でローマのもの
まずはミラーノと同様、ドゥオーモ地下です(*^o^*) ← 長音表記でイタリア語チック

>そんなに肥えているというほどではないと思うけどなあ。
ダビデ像のようですからな・・・(^o^;)

8/18(土)はポンペイです(*^o^*)
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/info.html


★kmichiさん
はじめまして
>現地に行って調べるしかないでしょう
現地(・_・")? コレクターが多い国の方が適切なような・・・(^o^;)


ではでは


[676] RE: 投稿者:augustus 投稿日:2001/08/08(Wed) 15:41

○kmichiさん

良い結果が出るとよいですね。
結果が出るまでの過程についても興味がありますので、どの辺を見たのか、お店の人に聞いてみて下さい。


○かなりうす。さん

肥えるのは口だったんですね。失礼いたしました。

>来週のTV「知ってるつもり!」はネロちゃんの特集ですね・・・
8月12日(日)ですね。何故か出勤です。
見忘れないようにしなければ....。


[675] おへんじ 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/08/06(Mon) 22:06

augustusさん
>ますます肥えるUpipius
危ない発言だなあ。(^^)
そんなに肥えているというほどではないと思うけどなあ。

いえいえ、あれほどの美食家ですから「お口」が肥えてるはずです。


来週のTV「知ってるつもり!」はネロちゃんの特集ですね・・・


[674] ありがとうございます 投稿者:kmichi 投稿日:2001/08/06(Mon) 21:38

augustusさんへ

早速ご返事いただきまして、ありがとうございます。
すこし希望が見えてきたような気がします。

お知らせいただいた店に行って鑑定をお願いしようと思っておりま。

鑑定の結果につきましては、後日この掲示板にて詳しく報告させて頂きます。

本当にありがとうございます。


[673] RE: 投稿者:augustus 投稿日:2001/08/06(Mon) 08:56

kmichiさん、初めまして。

古代ローマのコインを扱っているお店としては
・ワールド コインズ ジャパン (http://www.coins.co.jp/) 東京
・松浦古銭堂 (http://www.jnda.or.jp/hp/orientcc.html) 東京
・Inoue Coin Collection (http://www.icc-coin.com/) 広島
があります。
ワールドコインズジャパンの営業内容の中に
>日本と世界の古貨幣、紙幣、勲章、メダル類の売買、鑑定評価
というのがありますから、有料でなら鑑定してくれると思います。(鑑定してもらったときは、鑑定料がいくらくらいかかったか教えてください。興味があります。)

>有名な古代ローマ研究者から
>非常に珍しい金貨であるということで譲りうけたそうです。
これが本当なら、たぶん本物の金貨ではないでしょうか。名のある研究者が偽物を譲るってことは無いと思うのですが...。


[672] 教えてください 投稿者:kmichi 投稿日:2001/08/05(Sun) 22:17

ある有名な企業オーナーから一枚の金貨を頂きました。

その人の話によると、20−30年前に有名な古代ローマ研究者から
非常に珍しい金貨であるということで譲りうけたそうです。

私は特にコインの知識もなく、どのような由来のコインなのか無性に知りたくなりネットで調べると海外のサイトで非常に類似した金貨を発見しました。ユステイニアヌス2世(565−578)
金貨といっしょに包まれていた小さなメモにもそのようなことが書かれていました。

本日、これが本物であるかどうかを調べたく銀座の有名コイン店に行って聞いてみると、あっさりと 
当店ではこの時代の金貨を扱っていないのでわからないとのこと。

ではどのように調べたらいいのか質問すると
現地に行って調べるしかないでしょうとのこと  ガックリ

なんとかこの金貨が本物であるのか偽物なのか現地の行かずに調べる方法はないものでしょうか?

どなたかいい方法をご存知の方よろしくお願いいたします。


[671] ページ更新 投稿者:augustus 投稿日:2001/08/05(Sun) 17:06

「ローマコイン」にユリアヌス(背教者)のコインを2枚追加、ハドリアヌスの銅貨を1枚追加しました。


[670] RE: 投稿者:augustus 投稿日:2001/08/05(Sun) 17:04

○P.M.さん

>でも最近「フィレンツェでも観られる・・・」との情報も手に入れました、、、
近くにあるフィエーゾレってのがローマ時代からの都市でしたよね。フィレンツェの中でローマのものと言ったら、どんなものがあるんですか?



○かなりうす。さん

>>スペイン出身の氏族名だとばっかり思っていました。(^^)
>スペイン? 全然関係無いと思いますよ。 たぶん屯田兵です。
スペイン出身の超有名人と氏族名がすごくよく似ているんですよ。ちょっと文字がくずれたら本当にウピピウスになってしまう。(^^)

>GENIUS
そのゲニウスだったんですか。GENIO POPVLI ROMANI みたいに使われますね。

>ますます肥えるUpipius
危ない発言だなあ。(^^)
そんなに肥えているというほどではないと思うけどなあ。


[669] ますます肥えるUpipius 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/08/02(Thu) 23:51

augustusさん
>あはは。ウピピウスって階級だったんですか。
実はわたしにもよくわからないのですが、ウピピはその言語を話す階級でウピピウスはその階級の首領だと思います。
本人は違うと言張るでしょうが・・・・

>ロキって建築家ですか?バベル2世とは関係ないですよね。(^^;)
バベル2世は関係有りません・・・
ゲニウス・ロキというのは"GENIUS LOCI"というラテン語です。
訳語では『地霊』といいます。18c英国発祥の概念で、地縛霊的なものでは全然なく、土地から引き出される霊感、土地のイメージ、土地が持つある種の可能性、などを指します。
ある場所に対して人々が抱いてきた意識の長い時間の積み重ね、とも。

 GENIUS……守護の霊(特に父性)・精神という意味。
 LOCI……場所・土地という意味。


>スペイン出身の氏族名だとばっかり思っていました。(^^)
スペイン? 全然関係無いと思いますよ。 たぶん屯田兵です。

P.M.さん
>な〜んだ、日本でも簡単に手に入ることになる代物なんですね?(-_-)
そうですよ。 P.M.さんにあげようと思ってたのですが興味がないようなので止めます。
まだ輸入されてないのだけどなぁ・・・でも飲むとますます肥えるからやめて正解かな。

>頑張って自分で調べてくださいね♪(^o^)
ほいほーい・・・でも調べても教えないけどね。

>"PARTY TIME"の美樹さんはウハウハものですな〜(*^o^*)
あれぇー、ほんとに放送聴いたのぉ?


[668] ゲーテを超えるUpipius 投稿者:P.M. 投稿日:2001/08/02(Thu) 22:53

★かなりうす。 さん
>食材輸入業者で、今度「新たに」入れようと思ってる
な〜んだ、日本でも簡単に手に入ることになる代物なんですね?(-_-)

"PARTY TIME"の美樹さんはウハウハものですな〜(*^o^*)

>都市ローマのゲニウス・ロキを調べています
頑張って自分で調べてくださいね♪(^o^)


★augustusさん
>全市町村
そんなの無理ですよ〜(;_;)
行っていない県(沖縄、鹿児島)だってまだあるのに、、、(;_;)
イタリアなんて誰もが行くヴェネツィア、フィレンツェだって行ったことないんですよ〜(;_;)
ローマ遺跡がないから、、、(^o^;)
でも最近「フィレンツェでも観られる・・・」との情報も手に入れました、、、
フィレンツェに6時間くらいしかいなくてほとんど素通りに近かったゲーテを超える日は近いか?(^o^;)

>4回分
いやいや、全部で5回あるのです、、、最終回は『A先生と観るポンペイ展』、、、、、
で、開展前日にスリスリできるんです(;_;)
しかしこの回は受講票+事前郵送の入場券がないと入れないのであった(;_;)


★りょうさん
>バイオの調子が悪かった
ここにもいらっしゃいましたか、、、

>全国トップの気温
とあるローマ人情報によると同じ日、ローマは37度だったそうです、
夜の11時だというのに、、、(^o^;)


★高島賢治さん
>そうなんですか。
そうなんです(・_・)

>年会費
Julieさんの掲示板によるとこの講座受講で「自動的に会員になる=年会費只」に
なってしまっているようです、、、私の友人は年会費も払ったそうですが(^o^;)


ではでは


[667] RE: 投稿者:augustus 投稿日:2001/08/02(Thu) 20:57

○かなりうす。さん

ロキって建築家ですか?バベル2世とは関係ないですよね。(^^;)

>ウピピ階級
あはは。ウピピウスって階級だったんですか。
スペイン出身の氏族名だとばっかり思っていました。(^^)


○りょうさん

全国トップの気温ですか。大変ですね。熱中症になる人もいるようですからお気をつけ下さい。

ポンペイ展は私も行ってみたいんですが、ちょっと遠いんですよね。


○高島賢治さん

>受講料 13000円(別途 要年会費3150円)
って「高いなあ」と思ったのですが、4回分なんですね。それならあり得る値段かな。でも、ちょっと勇気の必要な金額ですね。


[666] レス 投稿者:高島賢治 投稿日:2001/08/01(Wed) 21:35

◎P.M. さんへ

||そうですが、私が潜入した回はもう一方の方でした(Newton最新号で青柳先生と連名で監修されている方)。

そうなんですか。

||>正規料金は一万円超のやつですよね。
||w(゚o゚)w!! そ、そんなに、、、でも1講演あたりの料金ではないですよね?(^o^;)

http://www.love-italy.net/cgi-bin/red/red.cgi?page=/news/20010528_2_news/contents.html

日程 5月30日、6月13日、6月27日、7月11日
講師 青柳正則(東京大学教授)、今井桜子(東京大学文学部研究員)
会場 新橋 航空会館 
受講料 13000円(別途 要年会費3150円)
上記に関するお問い合わせは財団法人日伊協会  03-3402-1632 まで

こんな感じです。


[665] お久しぶりです 投稿者:りょう 投稿日:2001/08/01(Wed) 02:01

最近、バイオの調子とぼくの調子が悪かったので、久しぶりの書き込みです。全国トップの気温をたたきだしててちょっと、やばいっす。
アウグストゥスの記事はぼくも見ました。発掘がどう進むか、とても気になるところです。これでまた、アウグストゥスの一面が明らかになるんですね。ポンペイウス展も行ってみたいですね。機会があったら、行ってみるつもりです。暇があったらですけど。
みなさん、どうか猛暑を乗り越えて、がんばってください!!! 


[664] ゲニウス・ロキ 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/07/31(Tue) 00:47

augustusさん
>てっきり、かなりうす。さんが考えられたのだと思ったもので。

とんでもありません。   
頭の回転は回転寿司よりも遅い私に、やんごとなきあのお方の
お名前を考えつくものではございません。
あまりに恐れ多いことです。

>昨日の元老院議員選挙でもケンソルにくびにされたみたいな結果の人もいたようですね。(謎)

フォルムスでもその話題でもちきりでした・・・
でもパンとサーカスさえあればいいやという人たちも多いようです。
リ・・・・ロさえあればというウピピ階級のお方もいらっしゃるようです。

最近、都市ローマのゲニウス・ロキを調べています。
だれかローマのデザイン・サーベイしてくれないかなぁ。
時間があれば自分でするのだが・・・


[663] RE: 投稿者:augustus 投稿日:2001/07/30(Mon) 23:19

○P.M.さん

>一応、離島は除いて北海道内の市町村は全部回っていますので(^o^;)
それはすごい。それなら、HOKKAIDOCVS の称号も妥当ですね。

>本当は "IAPANICANVS"と"ITALICVS"
各々の全市町村をまわった暁にはぜひ称号に加えてください。(^^)

>女神・ムネモシュネです。
大神官さまから、「あんまり冷たくしないで下さい。」とおとりなしをお願いいたします。

「インターネット中継=防犯カメラ」説、面白いですね。さすがは頭の回転の速いP.M.さん。目の付け所が違いますね。


○かなりうす。さん

>えーと、P様のお名前はご自身が名乗られているのです・・・
大変失礼いたしました。てっきり、かなりうす。さんが考えられたのだと思ったもので。

元老院議員を選ぶのは古くはケンソルの権限でしたよね。昨日の元老院議員選挙でもケンソルにくびにされたみたいな結果の人もいたようですね。(謎)


[662] 元老院議員選挙投票に行きました 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/07/29(Sun) 19:38

☆P.M.さん
>明治屋が輸入販売・・・
違うものだと思いますよ。 
くれたのはイタリア人の食材輸入業者で、今度「新たに」入れようと思ってると言ってましたから・・・

>ご存じ?のようにまだ 3ちゅ ですから(^o^;)
なるほど青ではなく、赤ですな。

ところでFMサンデースペシャル聴いたかな?
Mちゃん特集ヨカッタねぇ・・・録音してれば「お宝」ですなぁ。

☆augustusさん
きょうは元老院議員選挙投票に行ってきました。
最近では市民権さえあれば元老院のお偉方を選ぶ権利が出来たので行使してきました。

えーと、P様のお名前はご自身が名乗られているのです・・・   ということで下記のご自身のコメントをご覧下さい。                  ↓


[661] 尊称 投稿者:P.M. 投稿日:2001/07/29(Sun) 17:31

★かなりうす。 さん
>LIMON D’ORO
明治屋が輸入販売しているのと同じリモンチェッロ君ですか(・_・")?

>まだまだ青い
ご存じ?のようにまだ 3ちゅ ですから(^o^;)

>Hさん
「一緒に潜り込もう!」と誘ってみよう!(^o^;)

★リウィアさん
>ポンペイ展を控えての朝日新聞のニュースは一瞬
>「ヤラセ!?」と思っちゃうくらいタイムリーでしたね(^^
あははははは。ヤラセはともかく時期をみて出したのは明白だと思います(^o^;)
ニュース(速報)性がある内容であれば5月には出ていてもおかしくない記事です。
理系な会社が新聞(特に一般紙)に科学的な記事を出す場合、その分野の権威の先生方に
お断り(「今度○×新聞に▽◇の内容が出ますが、大目に見てください」などなど)の
一報を入れることが多いともっぱらの噂です。

★augustusさん
>>Hokkaidocus
>だって、戦争したわけじゃないと思うんですよ。
一応、離島は除いて北海道内の市町村は全部回っていますので(^o^;)
本当は "IAPANICANVS"と"ITALICVS"という尊称も加えたいところですが
やめておきました(^o^;)

>あと、大文字で書きましょう。UのかわりにVと書きましょう。(読みずらそうですね。^^)
そうなんです、読みづらいんです(;_;)

>記憶の神
女神・ムネモシュネです。ムーサたちのお母さん(お父さんはゼウス)。

>発掘情報をインターネットでリアルタイムで公開
防犯も兼ねているのかも? 次の日来たら「根こそぎ盗掘されていた」ということも
ままあるようですから(^o^;)

★高島賢治さん
>青柳正規先生がポンペイとかを題材にした講演会
そうですが、私が潜入した回はもう一方の方でした(Newton最新号で青柳先生と連名で監修されている方)。

>正規料金は一万円超のやつですよね。
w(゚o゚)w!! そ、そんなに、、、でも1講演あたりの料金ではないですよね?(^o^;)

ではでは


[660] レス 投稿者:高島賢治 投稿日:2001/07/28(Sat) 14:27

◎P.M.さん
||>『ローマ帝国社会経済史』
||この本、結構面白いです^^

 確かにそうです。

||もしかして、この「ポンペイ展」は開幕前日に観に行かれますか?^^(謎)
||実は私、友人の手引きで前回の講義に潜り込んでいました(^o^;)(謎)

「前回講義」というのは、青柳正規先生がポンペイとかを題材にした講演会
で正規料金は一万円超のやつですよね。

◎augustusさん
||イムで公開するというのは面白い試みですね。(でも、イタリア語なんだろうなあ。)

えー そういやイタリア語の可能性もあるんてすね。


[659] RE: 投稿者:augustus@父母懇談の合間 投稿日:2001/07/27(Fri) 15:48

○かなりうす。さん

>芸術新潮8月号のイタリア特集はすごいです。
ほう、そうでしたか。普段、全然チェックしていない雑誌なので貴重な情報です。
ありがとうございます。

>仕事を選ぶほどの甲斐性があるわけじゃなし・・・
あはは。私と同じだ。(^^)

>Upipius
これ良いなあ。

でも、
>Hokkaidocus
こっちは....。
だって、戦争したわけじゃないと思うんですよ。

あと、大文字で書きましょう。UのかわりにVと書きましょう。(読みずらそうですね。^^)


○P.M.さん

>最初のなんて、普通の書物にカラカラのイメージとしてかならず登場する
>あのむさい髭にずるそうな目つきの画像からは想像もつかない純真無垢な
>表情ですね〜。
ねっ、ねっ。面白いでしょう。
でも、私は10台後半の肖像が穏やかな表情で、10歳くらいのはちょっと意地悪そうに感じました。
他のみなさんもぜひご自分の目で確かめてみてください。


○リウィアさん

夏休みおめでとうございます。(何て変な挨拶だ.^^)
私は父母懇談と講習etc.でほぼ潰れます。(;;)

>過去を忘れていく人間を諭す為の神様の計らいなのかな
おお。格好良い。
で、記憶を担当しているのはどの神様でしたっけ?私は最近この神様に冷たくされているんですよね。

>というより、本当は私が発掘したいんですけどね!!
その意気。その意気。
強い希望こそが将来を切り開くんですよね。

ポンペイ展かあ。いいなあ。
お盆のころに出張なんですが、東京とはだいぶ離れちゃっています。(;;)


[658] 暑中お見舞い申し上げます! 投稿者:リウィア 投稿日:2001/07/26(Thu) 23:00

やっと夏休み!しかしバイトとサークルでほとんど休みなし…。

そういえば、遅くなりましたが
ポンペイ展を控えての朝日新聞のニュースは一瞬
「ヤラセ!?」と思っちゃうくらいタイムリーでしたね(^^
新聞持った瞬間、紙面に踊る「初代ローマ皇帝」の文字に
釘付けになってました。しかしこういう記事が出る度に、
未来に近づくにつれ過去が明らかになっていくのって
過去を忘れていく人間を諭す為の神様の計らいなのかな
なんて思っちゃいます。
あ、キリスト教教育の影響がモロに…(笑)
まあ、発掘が進んで少しでもローマ史研究が進めば最高です。
というより、本当は私が発掘したいんですけどね!!
ポンペイ展も公開間近。今年はローマな夏です!?


[657] ネルまであと10分 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/07/25(Wed) 23:12

◎P.M.さんへ
>どういう銘柄の物ですか?o(^o^)o ワクワク
よく判らないのですが・・・
LIMON D’OROって書いてあります。
ほかにもごちゃごちゃ書いてあるけど・・・
Sardegna産ということは判りますが後はお手上げです。

>( ̄△ ̄#) かなりうす。 さんオリジナル(・_・")?
オリジナルなわけないでしょ!自慢じゃないがそんな技術はありましぇん。
Imperator Caesar Upipius Augustus Pontifex Maximus Hokkaidocusさんの書込みではなかったかのかな?

>私は後先考えずに迷わず買っていましたよ。
まだまだ青いなぁ・・・うらやましいですよ、若いって。へへへ。


>「陣中見舞い」と称して潜り込めないか検討中です(^o^;)
成功したら、即、報告すること・・・しないとどうなるか判ってるね。 Hさん、Rさん、Oさんにも言っておこう。

ということで、黄金のレモンでも嗜んでから寝るとするか・・・
ではでは


[656] ネロまであと10(謎) 投稿者:P.M. 投稿日:2001/07/25(Wed) 22:46

★高島賢治さん
>『ローマ帝国社会経済史』
この本、結構面白いです^^

>大学講義の「もぐり」と同意語
そのとおりです。大変失礼いたしましたm(_ _)m

>アウグストゥス帝の別荘の発掘の記事なんですが、僕は某所で教えてもらいました。
>8月から始まる「ポンペイ展」
もしかして、この「ポンペイ展」は開幕前日に観に行かれますか?^^(謎)
実は私、友人の手引きで前回の講義に潜り込んでいました(^o^;)(謎)


★かなりうす。 さん
>( ̄△ ̄#)
を゛っ?! この顔はどっからかすめ取ってきたのですか?
それともかなりうす。 さんオリジナル(・_・")?

>体の具合
私は後先考えずに迷わず買っていましたよ。(↑参照)
最初に見かけた出張先では重くて買いませんでしたが(^o^;)

>黄色い飲み物
どういう銘柄の物ですか?o(^o^)o ワクワク

>分けてあげないよ!
つべこずいわずに寄こせぇ〜ヽ(`⌒´メ)ノ

>発掘
来年、「陣中見舞い」と称して潜り込めないか検討中です(^o^;)


★augustusさん
>肖像の変化が面白い
本当に面白いです(*^o^*)
最初のなんて、普通の書物にカラカラのイメージとしてかならず登場するあのむさい髭にずるそうな目つきの画像からは
想像もつかない純真無垢な表情ですね〜。

>私も1日くらい食べなくても我慢しそうです。(^^)
私なら、我慢できずに美味しいものをゆったりと食べに行きそうです(^o^;)


ではでは


[655] 芸術新潮 投稿者:かなりうす。@仕事先 投稿日:2001/07/25(Wed) 16:31

古代ローマというわけではありませんが
芸術新潮8月号のイタリア特集はすごいです。
1冊まるごとイタリアです。1890円。

>そうかあ。ギャラが上がるんですね。
それなら、私も1日くらい食べなくても我慢しそうです。(^^)

そうでしょ・・・
でも額は知れてますが・・・仕事を選ぶほどの甲斐性があるわけじゃなし・・・



[654] 無題 投稿者:augustus 投稿日:2001/07/25(Wed) 06:17

○かなりうす。さん

そうかあ。ギャラが上がるんですね。
それなら、私も1日くらい食べなくても我慢しそうです。(^^)


○高島賢治さん

朝日新聞の記事、読ませていただきました。発掘情報をインターネットでリアルタイムで公開するというのは面白い試みですね。(でも、イタリア語なんだろうなあ。)


[653] にゃんとょいう美樹さんにゃ響き(゚- ゚ )(謎) 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/07/24(Tue) 23:28

高島賢治さんへ
そうです、この記事です・・・発掘結果がたのしみです。
ポンペイ展・・・暑そうですがまあたまには両国でいっぱいやるのもいいかな。

P.M.さんへ
知り合いのイタ公(謎)から黄色い飲み物を1本ゲット!
リ・・・ロという妙なる名前です・・分けてあげないよ!


[652] レス 投稿者:高島賢治 投稿日:2001/07/24(Tue) 19:23

◎かなりうすさんへ
ポンペイのアウグストゥス帝の別荘の発掘の記事なんですが、僕は某所で教えてもらいました。
朝日新聞は取ってないので朝日のホームページを覗いたらありました。
http://www.asahi.com/culture/update/0721/002.html
まあ、この記事を載せた理由は8月から始まる「ポンペイ展」に朝日新聞も絡んでいるからだと思います。
発掘結果はインターネットで公表するというのが、とても嬉しい。普通、発掘報告書は入手困難ですから。
◎P.M. さんへ
『潜入(潜り込む)』の意味がやっと氷解しました。大学講義の「もぐり」と同意語ですね。


[651] 651番目の投稿 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/07/23(Mon) 23:14

augustusさん
>血糖値が下がって能率も下がりませんか?
ギャラだけは上がります・・・ヽ(^o^)ノ

ポンペイのアウグストゥス帝の別荘の発掘の記事・・・すごいねぇ!
青柳先生のお供で付いてゆきたい・・・


高島賢治さん
そうそうその本です・・・
私にはとても読みこなせないと思い購入を断念しました。
いままで読めもしないローマ本を何冊買ったことだろう?


P.M.さん
>よ、寄こせぇ〜〜〜ヽ(`⌒´メ)ノ ぜぇ〜ぜぇ〜ぜぇ〜
ヤダ!

>ありゃっ! 「波乗りジョニー」は人違い?(^^ゞ(謎)
謎でもなんでも無い・・・なんで私がサーフィンせなならぬ・・・
ネットサーフィンすらまともできないのに・・・(;_;)

>(小)プリニウスに対するタキトゥスの言葉のような誤(←「変換ミス」ではない)発言ですな〜(^o^;)
いやー、半分はけんそんですよ・・ははははははははははははははははは(*^o^*)
で、のこりの半分は悔しいけれど本気です( ̄△ ̄#)

>どこか体の具合でも悪いんですか(・_・")?
ええ、財布の具合が・・・(TOT)






[650] ページ更新 投稿者:augustus 投稿日:2001/07/22(Sun) 18:46

「ローマコイン」にコンスタンスを追加しました。(コンスタンティヌスの後継者の一人です。)

また、カラカラのコインを2枚追加しました。
今までのと合わせて3枚になりますが、製造時期がそれぞれカラカラの10才のころ、10台後半、20台前半のもので、肖像の変化が面白いと思います。


[649] RE: 投稿者:augustus 投稿日:2001/07/22(Sun) 18:43

○かなりうすさん

食事抜きで連続13時間とはきついですね。健康に悪そうだし、血糖値が下がって能率も下がりませんか?


○P.M.さん

>「数学は世界の共通語」みたないこと言った偉人がいたようないないような(^o^;)
聞いたことあるような無いような。
でも、数学だけでなんでも伝えられるわけではないですからねえ。


○高島賢治さん

詳細な本の紹介ありがとうございます。
そのうち本屋を覗きに行かなければ。


[648] レス 投稿者:高島賢治 投稿日:2001/07/20(Fri) 21:21

●かなりうすさん、augustusさん へ

横から御邪魔致します。「ローマ帝国なんとか経済史」(上下巻)なる本は恐らく下記の書籍です。
=========================================================================
◎『ローマ帝国社会経済史 上』 東洋経済新報社
            ロストフツェフ,M著 坂口明訳 \8,000+税 A5判・848頁
 帝政期における都市化と商工業の発展に注目し、ローマ帝国の社会経済全
 体を包括的に描き出した画期的試みとして評価の高い名著の完全翻訳版、
 第1章 イタリアと内乱
 第2章 アウグストゥスと復興と再建の政策
 第3章 アウグストゥスの後継者たち ユリウス・クラウディウス朝
 第4章 フラウィウス朝の支配とアントニヌス朝の開明的君主政
 第5章 フラウィウス朝およびアントニヌス朝治下のローマ帝国都市・商工業
 第6章 フラウィウス朝およびアントニヌス朝治下のローマ帝国 イタリアと、ローマのヨーロッパ諸属州における都市と農村
 第7章 フラウィウス朝およびアントニヌス朝治下のローマ帝国 ローマのアジア・アフリカ諸属州における都市と農村

◎『ローマ帝国社会経済史 下』 東洋経済新報社
            ロストフツェフ,M著 坂口明訳 \5,500+税 A5判・682頁
 第8章 フラウィウス朝とアントニヌス朝の経済・社会政策
 第9章 軍事的君主政
 第10章 軍事的アナーキー
 第11章 軍事的アナーキーの時期のローマ帝国
 第12章 オリエント的専制君主政と古典古代文明衰退の問題
 解説  ロストフツェフの生涯と研究活動
=========================================================================

この大著はロシア人の手によって書かれた数十年前のもので今は懐かしい階級闘争史観によっているようです。
僕は同書の解説を読めただけですが階級闘争史観が生理的に受け容れられない人は読むべきでないものかも知れません。
現在の学会では同書はどう評価されているのでしょうか。
同書と同時に下記書籍も復刊されました。これは今も引用文献として見た事あるものです。
===========================================================================
◎『古代社会経済史 古代農業事情』 東洋経済新報社 マックス・ウェーバー著
  上原専禄・増田四郎監修 渡辺金一・弓削達訳  \7,000+税 A5判・610頁

 ギリシア・ローマをはじめてとする古代世界を壮大な規模で叙述した社会経済史
 研究の基本文献
===========================================================================


[647] いつもパァーです。 投稿者:P.M. 投稿日:2001/07/20(Fri) 20:08

のP.M.です(^o^;)

★中田さん
はじめまして〜♪
>教科書問題:「キリスト」と「スパルタカス」
なんとなく、作家?が何を教えたいか、という意図がミエミエのような気がします。

>「ティベリウス」の像と「ハドリアヌス」の時代の金貨、そして「剣闘士」が登場
こちらは、、、意味不明です(゚_。)


★augustusさん
>「どこかに自分で作りましょう」ってのはだめですか?
取りあえず、却下!ですm(_ _)m

>語学
「数学は世界の共通語」みたないこと言った偉人がいたようないないような(^o^;)


★いおりんさん
>私は、18日にアメリカへ出発します!
ありゃっ?! 見落としていましたm(_ _)m
いってらっしゃい(^^)/~~~
で、ドイツはいつでしたっけ?(^o^;)


★ksさん
>「ドラゴンへの道」
お゛っ?! ローマロケ、無許可で敢行しています。コロッセオでの決戦も(^o^;)


★高島賢治さん
>西洋古典学研究会
情報ありがとうございます。私はもちろん『入会』するつもりはなく、単に正しく
『潜入(潜り込む)』したいだけです(^o^;)


★りょうさん
>長谷川岳夫先生
長谷川岳男先生ですか(・_・")?
PHP研究所から出ている訳本、『古代ローマの歴史』(ベルナルド・ロゴラ著)は
とても良い本だと思っています。何故か原著も持っていますが(^o^;)


★かなりうす。 さん
>○○ちゃんを青山某所で見かけました。
よ、寄こせぇ〜〜〜ヽ(`⌒´メ)ノ ぜぇ〜ぜぇ〜ぜぇ〜
しかし、ムスメ(謎)が手に入れた現在キャンペーン中?の非売品CD、
イタリア留学前にどうやって奪おうか。。。(-_-)

>桑田圭祐
ありゃっ! 「波乗りジョニー」は人違い?(^^ゞ(謎)

>「建築物」:P.M.さんのほうが数段お詳しい
(小)プリニウスに対するタキトゥスの言葉のような誤(←「変換ミス」ではない)発言ですな〜(^o^;)

>「ローマ帝国なんとか経済史」:うっかり買いそうになった
どこか体の具合でも悪いんですか(・_・")?
迷わず買わないなんて・・・(・_・)
価格は上下巻それぞれ8,000円、5,500円です(税抜)。


ではでは


[646] 3連休もパァーです。 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/07/20(Fri) 00:15

augustusさん
朝10時から仕事の打合せをして、終ったのが夜11時です。
しかも食事抜きでの打合せでした・・・ローマ人ならこんなに
働くのは奴隷くらいでしょう。
明日から世間は3連休・・・わたしは仕事です。

>ひょっとしてご自分が手放された本ですか?
違います。新刊でしたがタイトルをわすれました。
2冊で15000円くらいでした。
買っても本棚に収まりません・・・


[645] RE: + 業務連絡? 投稿者:augustus 投稿日:2001/07/19(Thu) 21:48

○かなりうす。さん

うちのページは、どうやら平日の方が休みの日よりアクセスが多いようです。今回も前回もキリ番は月曜日でしたから、前日のペースと比べると倍くらいのペースになっていると思います。

>書店で「ローマ帝国なんとか経済史」(上下巻)なる本を見ました。
>うっかり買いそうになった私が不憫です・・・
ひょっとしてご自分が手放された本ですか?

>当分、朝が早く、夜が遅い仕事がつづきそうです。
睡眠不足が続くと体にこたえますよねえ。無理がかからないようにご自愛下さい。


○starlikeさん

業務連絡?です。
20000番のコインですが、今封筒に入れて切手を貼りました。明日、投函しますのでどうぞお楽しみに。


[644] りょうさんへ 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/07/18(Wed) 06:05

こちらこそ、はじめまして。
「建築物について詳しい」・・・いったいどこでそんな話を聞かれたのですか?なにかのまちがいですよ。
わたしは建築士でもなく、建築を習ったこともありません。
本で読んで多少は知ってることもありますが、ローマ史に興味がある人ならご存知のことを知っている程度ですよ。
こちらのほうが教えて欲しいくらいです。
まあ、なにかお知りになりたいことがありましたら書き込んでみて下さい。わかる範囲ならお答えしますが・・・でもわたしよりP.M.さんのほうが数段お詳しいと思いますよ。
なおローマ遺跡についてはkenjiさんのサイトが詳しいのですが秋までお休み中みたいです。

augustusさんへ
いま朝の6時・・・これから仕事です。 眠い!
当分、朝が早く、夜が遅い仕事がつづきそうです。
引越しの準備もやらないと・・・



[643] かなりうす。さんへ 投稿者:りょう 投稿日:2001/07/17(Tue) 23:25

どーも、はじめまして。りょうです。卒論で、アウスグストゥスのプロパガンダについてやりました。けっこう、建造物も触れてました。かなりうす。さん、建造物のついて詳しいって本当ですか。ぼくに教えてください。


[642] あーあ! 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/07/17(Tue) 21:59

augustusさん
出張中は家人に時々あけてもらってカウンタのチェックをしていたのですが今回はすごいペースでしたね。
>今回は・・・ではなく「今回も・・」です。
書店で「ローマ帝国なんとか経済史」(上下巻)なる本を見ました。
うっかり買いそうになった私が不憫です・・・


[641] RE: 投稿者:augustus 投稿日:2001/07/17(Tue) 21:42

○りょうさん、 P.M.さん、 かなりうす。さん

今回は惜しくも20000ジャストを逃してしまいましたね。次回30000番のときの幸運をお祈り申し上げます。
確かに昨日はアクセス数が多かったようです。 > りょうさん


[640] 20146ヒット報告だぁ・・・ 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/07/17(Tue) 21:24

20146当たったぞ〜〜〜 (TOT)
ちょっと北海道国S市に出張していたらカウンタまわってました。
明日からまた別件でとんでもないハード生活です・・・つらい!

追伸
P.M.さんへ
別にファンではありませんが、なんで? 
投稿625を見たぁ?


[639] 遅ればせながらの20000ヒット報告です(^o^)/ 投稿者:P.M. 投稿日:2001/07/17(Tue) 20:59

20000当たったぞ〜〜〜ヽ(^o^)ノ、、、
のはずが、ちょっと出張していたスキに20000と136番も
回っていました(;_;)
いっぱいカキカキしたいところですが、明日も出張ですので
この辺で・・・(;_;)/~~~

追伸
カナリウスさん
桑田圭祐(←私はファンでないので漢字があっているか自信がない(^^ゞ )のファンなんですか?(謎)


[638] あーうー 投稿者:りょう 投稿日:2001/07/17(Tue) 00:15

バイトがラストだったので、こんな時間に・・・。なんか、いつもよりアクセス量、多くないですか?30000番、狙うです!!


[637] 20000番 投稿者:augustus 投稿日:2001/07/16(Mon) 22:25

○starlikeさん

20000番おめでとうございます。
きっと、マキシマスのお導きですね。

高校時代に習う5,6人の皇帝と言ったら、アウグストゥス、ネロ、トラヤヌス、マルクス・アウレリウス、、カラカラ、ディオクレティアヌス、コンスタンティヌス、テオドシウス。
こんなところでしょうか。(重要事項と組み合わせられそうな皇帝をあげてみたんですが8人になっちゃいました。^^)

コインの送り先は直接メールでお知らせ下さい。


○なぞさん、ヨーヨーマさん

惜しかったんですね。30000番のときにもコインプレゼントは実施予定ですので、そのときは、ぜひ当ててください。(^^)


○いおりんさん

2日後に出発ということは、たぶんもう準備は万端整っていますね。それとも、「ワクワク」していて準備どころで無かったとか?(^^)
クレジットカードを落とした(または盗られた)ときの対策を万全にして、十分楽しんできてください。
帰国後は「アメリカで見つけたローマ」というレポートをアップロードしましょう。(^^)


[636] 20000番でした 投稿者:starlike 投稿日:2001/07/16(Mon) 21:11

 はじめまして。映画「グラディエーター」をみて、時代背景を知る為、当ホームページを参照するようになりました。高校の世界史でローマの歴史は知っていましたが、知っている皇帝は5、6人しかいませんでした。

お昼ごろ2回アクセスしたら 20000番でした。すみません。


[635] 20028番でした。 投稿者:いおりん 投稿日:2001/07/16(Mon) 15:28

ほんとに、20000番はどなたでしょうね?

私は、18日にアメリカへ出発します!


[634] ニヤピンでした 投稿者:ヨーヨーマ 投稿日:2001/07/16(Mon) 14:06

カウンタ20000番を目指してアクセスしましたが、おしくも19999番と20001番のニヤピン賞でした。ほんの2秒ぐらいの間にお揚げをさらっていった20000番は、誰ですか?
もう悔しい!


[633] いつの間に 投稿者:なぞ 投稿日:2001/07/16(Mon) 12:29

20000超えてる・・・


[632] ページ更新 投稿者:augustus 投稿日:2001/07/15(Sun) 15:16

「ローマコイン」にプロブスを追加しました。また、コンスタンティウス・ガルスをコンスタンティウス2世の項目に追加しました。

彼はコンスタンティウス2世の副帝ということで、そこに入れてあるのです。でも、ガルスの生涯を考えると一緒にしておくのは...。


[631] レス 投稿者:高島賢治 投稿日:2001/07/14(Sat) 19:49

◎ksさんへ なるほど平田さんは帝政以前のローマ全般が専門なんですね。わかりました。
◎augustusさんへ 確かに書店経由で入手できます。僕も数冊それで入手しました。


[630] RE: 投稿者:augustus 投稿日:2001/07/12(Thu) 21:09

○中田(パルマ)さん

キリストとカエサルと言ったのは私の勘違いで、そういえば「キリストとスパルタカスだけだよ。」と言われたような気がします。
ローマ時代で最も有名な人物として、キリストをあげるのには反対しないけど、二番目がスパルタカスと言うのは釈然としませんねえ。

来年以降はもっとひどい状態なんですね。高校で世界史を選択しない生徒もたくさんいるでしょうから、ローマ史にいっさい触れずに学校を終える人がこれからは増えてくるんですね。残念なことです。
まあ、その分日本史を充実させるのなら仕方が無いのかもしれませんが....。(カエサルを知っていて源頼朝を知らない日本人が出てくるのもいやですよね。^^)


○りょうさん

>それよりまえのフランク王国が主な内容でした。
「あと少し実習の時期が早ければ」って感じですね。
惜しかったですね。


○ksさん

>私はローマの文化も含めて、6時間で古代ローマの授業をしました。
理想的なタイミングで実習に行かれたのですね。

>きっと、聞いてる生徒たちより自分が一番楽しんでました。
楽しさが伝われば、こんな素晴らしい授業は無いのでは?
素晴らしい実習でしたね。

私は、自分が教えた実習生が来たときは、「面白かったかい?」と最後に尋ねるようにしています。
「はい。」と答えてくれた人には「きっと良い先生になれるよ。がんばってね。」と言います。
「面白いというよりも、大変でした。」と答えられちゃうと、ちょっと困っちゃいます。「本当に仕事にしたらもっと大変なんだよ。」とは言いにくいですよね。

卒論、頑張ってください。


[629] 無題 投稿者:ks 投稿日:2001/07/12(Thu) 16:43

高島さん。平田先生はもちろんエトルリアにも、かなり造詣が深いと思います。時代的に帝政以前のローマ全般を専門とされてるといったほうが正しいかもしれません。
Augustusさん。私はローマの文化も含めて、6時間で古代ローマの授業をしました。ほんとローマを教育実習で教えられるなんて私はラッキーでした。きっと、聞いてる生徒たちより自分が一番楽しんでました。
中田さん。中学の教科書のことビックリしました。なんとなくさみしいですね。。中田さんのように、ローマをとりあげてくれる先生に教えられる生徒たちは、幸せ者ですね。
りょうさん。応援ありがとうございます。卒論に早速とりかかろうと思いつつ、暑さに負けてしまっている私です。ブルース・リーでも見て、気合を入れようかな。。そうそう、彼の映画で「ドラゴンへの道」って、ローマを舞台にしているんですよ。


[628] 結構ショックです・・・ 投稿者:りょう 投稿日:2001/07/12(Thu) 01:22

 中田(パルマ)さんへ
 高校の教科書も少ないと思ってましたけど、中学校の教科書はもっと全然ないんですね。ぼくの歴史の先生はローマの話もいろいろとしてくださっていたきがしましたが、実はそれって、彼のしゅみだったんですね、きっと。ぜひぜひ、ローママニアの中学生を作ってください。
 かなりうす。さんへ
 やっぱり某所というのは、神田神保町なのでしょうか?もしそうなら、どこに売ったか教えてください。ぼくものぞきに行って見ますです。
 augustusuさんへ
 叙任権闘争もやったんですけど、それよりまえのフランク王国が主な内容でした。封建制度で、中国の周の時代にふれてみたです。ちょうど、封神演技が漫画ではやっていたので。


[627] augustusさんへ 投稿者:中田(パルマ) 投稿日:2001/07/11(Wed) 22:50

中学校は、来年度から教科書が新しくなります。
ちなみに、現行の教科書では、「キリスト」と「スパルタカス」の2人しか教科書の本編に出てきません。資料編には、「ティベリウス」の像と「ハドリアヌス」の時代の金貨、そして「剣闘士」が登場します。
来年度からの教科書を調べてみましたが、次のようでした。
A社−「ローマ」に関する記述は、一切ありません。
B社−本編には記述なし。年表に、「キリスト」のみが登場。
C社−本編に「キリスト」が登場。資料編に「ティベリウス」の像と「剣闘士」が登場します。
来年度からは、「ローマ」に関して、全く学習しない中学生が現れることになります(中学校では、日本史を中心に教えることになります。)もちろん小学校でも「ローマ」に関しては、ほとんど学習していないでしょう…。
こんな時代です。
PS、ksさん、応援ありがとうございます。がんばります。


[626] RE: 投稿者:augustus 投稿日:2001/07/11(Wed) 21:55

○いおりんさん

え?もうテストもレポートも終わったんですか?
天国ですね。(^^)

こちらはこれからが地獄です。(;;)
3年生の担任なんで、夏休みもほぼ無いし....。


○ksさん

>私も5月に、教育実習で高校に行き、ローマを教えてまいりました。
何時間でローマを教えましたか?
いつだったか、うちの学校の世界史の先生に聞いてみて、あまりの少なさにびっくりしたことがありました。でも、よく考えてみたら、1年間で古今東西の歴史を教えるわけだから、ローマにかけられる時間が少ないのは仕方が無いんですよね。
その少ない時間にksさんの実習期間がぶつかったというのは、ものすごい幸運だと思います。


○高島賢治さん

>巻末の論文一覧が何と言っても魅力です。
本だけなら、書店経由でも入手出来ますよね。
一冊だけ持っていたりします。(^^)


○りょうさん

>バイト終わって、なんとなく寝ていたら、こんな時間に・・・。
>はっきりいって、今絶好調です!!!
えっと。何時かなあ?
ぎょぎょっ。こういう時間に起きていられるのはやはり若さのなせるわざでしょう。
私がこんなことをしたら次の日の授業は計算ミスの連続です。(それと無関係に計算ミスの連続だという説もあり。)

「いいかあ。積分は考え方自体はそんなに難しくないけど、計算が
大変なんだ。しっかり練習しないと正解にたどり着けないぞっ!」
「先生。1時間のうち何回も間違えるっていう例のパターンになるんですか?」
「そう。そうだ。」(なぜかニコニコ。)
「先生。そんな自信を持って言わないでくださいよ。」

正確な授業ばかりやっていると生徒が疑いを持たず、自分で考えなくなります。だから、ときどき間違ったことを言った方が良いと思います。
って、私はわざと間違えているわけでは無いんですが...。(^^;)

>ちなみにぼくも教育実習でローマやりました。中世なんですけど。
高校の世界史で中世のローマが出てくるってのは叙任権闘争のあたりでしょうか?たしかに、アウグストゥスは全然出てきそうにありませんね。(^^)


○かなりうす。さん

あ、こちらこそご無沙汰しております。もうすぐカウンタ2万のコインプレゼントがありますので、どうぞご参加ください。(^^)

>お引越しのため蔵書のローマ本を大量に処分しました・・・(TOT)
おおお、なんと勿体ない。でも、新たな読者が現れるのだから素晴らしいことなのかもしれませんね。
Julieさんに、どのお店に何を売ったのかを教えてあげるととっても喜ばれますよね。きっと。

>最近、週1回のペースで札幌に行ってます。
あ、そうだったんですか。
札幌は涼しくて良いでしょう。(^^)
とっても、住みやすいんですよ。(次の引っ越し先の候補にどうぞ。)
ただ、東京みたいにたくさんの展覧会をみることができないのがデメリットですけど...。


[625] P.M.さんへ 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/07/11(Wed) 07:28

たいせつな話をすっかり忘れていました。
ちょっと前のことですが○○ちゃんを青山某所で見かけました。
すてきでしたよ・・・ぷらうでぃあ (*^o^*)


[624] (TOT) 投稿者:かなりうす。 投稿日:2001/07/11(Wed) 07:16

Augustusさん
ごぶさたです。
お引越しのため蔵書のローマ本を大量に処分しました・・・(TOT)
ということで東京の某古書店はちょっとしたローマ本の山です。
けっこう入手困難な貴重本も混じっていますが特にアレを見つけた
人は喜ぶだろうな・・・謎。
最近、週1回のペースで札幌に行ってます。ちょっと疲れるなぁ。
でもまああと2回くらいでおしまいだから・・・謎謎。

P.M.さん
お忙しそうですなぁ・・・
@おうち(謎謎謎)でしかP.M.節を拝聴できないのが残念です。


[623] 丑三つ時 投稿者:りょう 投稿日:2001/07/11(Wed) 03:53

バイト終わって、なんとなく寝ていたら、こんな時間に・・・。はっきりいって、今絶好調です!!!
そういえば、卒論で使う論文なんか、ぼくは『史学雑誌』の五月号かそれくらいの、回顧と展望で、探してました。個々の論文の要約やそのれに対するコメントなんかが載っていて、けっこう使わせていただきました。ksさん、卒論がんばってください。
 ちなみにぼくも教育実習でローマやりました。中世なんですけど。アウグストゥスに関して少なくて残念だったので、最後の授業のときに、特に意味もなく、一時間話してみました。担当の先生、ごめんなさい、て感じです。

 augustusさんへ
 Paul Zankerの本は、"Power of Image"です。自分の大学にはなかったので、東京大学に行ってコピーしてきました。かなり読みごたえあります。いまさらながら、かなり無謀なことやってました。馬場先生も真っ青、て感じですね。主に師事していただいたのは、長谷川岳夫先生です。みなさん、ご存知でしょうか?


[622] レス 投稿者:高島賢治 投稿日:2001/07/10(Tue) 20:05

◎ksさん
 昨日、『史学雑誌 110-5』を読んでいたら「平田隆一 最終講義記録」とあったので定年か何かなんだなと
 気付きました。ローマ共和政が専門なんですか?たいがい「エトルリアに造詣が深い」
 と紹介されている方が多いと記憶しているのですが。
◎P.M. さん
 「素人でも潜り込めるかな?」というのは学会に入会できるかということでしょうか?
 学会の発表会に出れることぐらいが入会のメリットでしょう。一般社会人が入会できるかどうかは判りませんが、
 メールで問い合わせれば如何かと思います。『西洋古典学研究』は確かに古代ローマ関係は殆ど論文とかは載ってませんが、
 巻末の論文一覧が何と言っても魅力です。


[621] 無題 投稿者:ks 投稿日:2001/07/10(Tue) 14:34

今日で前期の授業もおしまーい(^0^)ってことは、いよいよ卒論に本腰を入れられるってわけです。
高島さん。沢山文献を教えていただき感謝です。皇帝礼拝はあまり日本語の文献がないので、とても嬉しいです。卒論ほんとがんばります!!
平田先生のこと皆さんご存知なんですね。先生は、去年、東北大を退官されて、東北学院大にいらっしゃいました。P.M.さん、先生の専門は、ローマ共和政です。とても、目がかわいらしいです。(先生こんなこと言ってごめんなさい)
中田さん。中学生のローマファンを沢山増やされるようがんばってくださいね!!!私も5月に、教育実習で高校に行き、ローマを教えてまいりました。ローマに行ってみたいという生徒が何人かいて、自己満足して帰ってきました。。


[620] 夏休み満喫中 投稿者:いおりん 投稿日:2001/07/10(Tue) 12:34

なんだかとっても賑やかですね!
嬉しいです。

>P.M.様
>日本西洋古典学会
知っている先生の名前がけっこうありましたよ。
久保徹先生は、もしかして私が「西洋哲学史」の授業を受けている
先生と同一人物では?
( )内の肩書き、大学名等は違っていましたが。
ラテン語の授業の、(超厳しい)A先生のご専門も西洋古典学だったはずですが、名前は見当たりませんでした。


[619] RE: 投稿者:augustus 投稿日:2001/07/09(Mon) 21:50

○P.M.さん

>次から次へと仕事が増殖していく(;_;) 有能な秘書が欲しい(^o^;)
酔っぱらっている自分の知らない間に仕事が片づいていることがありませんか、こういうのを小人さんと言うらしいのですが...。
仕事の正確さについてはやや疑問が残るらしいです。(^^;)

>あうっ! 自分で作っているわけでないので対処不能です(;_;)
「どこかに自分で作りましょう」ってのはだめですか?
私は普段は Java はオフなので、Java オンを要求するページはどうも抵抗があります。(だって怖いんだもん。^^)

>あまりにも偉大な名前のためみなさん尻込みされたのでは
>ないでしょうか?(^o^;)
私が今のメアドを取ったときは第1希望ですんなりでした。って、単にローカルな小さいプロバイダに入ったってだけですね。(^^)


○中田さん

はじめまして。augustusです。

きっと、総合的学習ってやつですね。授業に使う範囲内でしたら、どうぞご遠慮なく画像をお使い下さい。それがきっかけでローマ好きになる生徒が何人かいれば、こんな嬉しいことはありません。

ところで、中田さんは中学校の先生ということですが、一つ教えてください。
ある人から聞いたのですが、中学の社会科の教科書に載っているローマ人(またはローマ時代の人)はカエサルとイエス・キリストの二人だけでアウグストゥスやコンスタンティヌス大帝などは登場しないそうなのですが、これは本当でしょうか。
本当だとしたらローマファンとしては寂しい限りですが....。


○りょうさん

「ごめんなさい」なんて仰らなくて結構ですよ。(^^)
私も英語もイタリア語もラテン語も(要するに外国語はみんな)苦手です。(^^;)
だって理系なんだもん。と言うと、「ちょっと違わないか?」と仰る方もいらっしゃるとおもいますが...。

Paul Zankerという方も存じ上げないのですが、どういうタイトルの本なのですか?
遺跡のことなら kenjiさんのページが詳しいと思うのですが、今は見えないようです。何かご存じですか ---> P.M.さん


[618] テスト・・・ 投稿者:りょう 投稿日:2001/07/09(Mon) 00:38

 リウィアさんへ
 テスト。懐かしい響きですね。ぼくはもう開放されたけど、がんばっ てください。島田先生の授業取るときは、よかったら誘ってくださ  い。島田先生も、卒論はアウグストゥスを扱ったと、彼の著作には書いてあ りましたです。
 
 augustusuさんへ
 ごめんなさい。英語が苦手です。Paul Zankerという方の本に、コイ ンについても書いている部分がありました。読もうと思いつつ、僕も 全然読んでないんですけど、面白いです。

 P.M.さんへ
 馬場先生の面白さは、焼酎が入ってからです(笑)

 機会があったら、誰かぼくにもっと遺跡とか建造物とか教えてくださ い。やっぱり、アウグストゥスは面白いですよね!!


[617] コインの画像を授業に使わせて」 投稿者:中田 投稿日:2001/07/08(Sun) 21:12

岩手で中学校社会の教師をやっている、中田と言います。
augustusさんのホームページにあるコインの画像を授業に使わせてほしいのですが。
たとえば、生徒のレポートに張り付けさせたり、
プレゼンの画面に張り付けさせたり、
授業のプリントに張り付けたり、
いかがでしょうか。
ちなみに私が収集していたのは、日本の古銭ばかりでした。
よろしくお願いいたします。



[616] いつもヤマです(^o^;) 投稿者:P.M. 投稿日:2001/07/08(Sun) 20:03

次から次へと仕事が増殖していく(;_;) 有能な秘書が欲しい(^o^;)

★augustusさん
>Java がオフだと見えない
あうっ! 自分で作っているわけでないので対処不能です(;_;)

>hannibal に負けるのは悔しい
あまりにも偉大な名前のためみなさん尻込みされたのではないでしょうか?(^o^;)


★ksさん
>平田隆一先生
季刊『文化遺産』vol.9にも執筆されていますね?
エトルスキがご専門なのでしょうか?
『古典古代とパトロネジ』ではエトルスキ以外のことを書かれてもいますが。

私は、長谷川博隆先生の本が好きです。素人の私にも分かりやすいから(^^)


★高島賢治さん
>『西洋古典学研究』
神田の古書街でみかけましたが、1冊2500円位、、、
あと、ほとんどがギリシアの内容で購入をあきらめました(;_;)
http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/classics/CSJ/csjJ.html
素人でも潜り込めるかな?(^o^;)


★りょうさん
>馬場恵二先生
パウサニアスの『ギリシア案内記』は面白いです(*^o^*)


★リウィアさん
>アウグストゥス大好き
なんと!今初めて知りました!はははははははははははははは(^o^;)


ではでは


[615] ページ更新 投稿者:augustus 投稿日:2001/07/08(Sun) 16:32

「ローマコイン」にゲルマニクスを追加しました。ティベリウスの養子でカリグラや小アグリッピーナの父親です。(ティベリウスの項目に入れてあります。)


[614] テスト期間中です。 投稿者:augustus 投稿日:2001/07/08(Sun) 12:22

○りょうさん

>コインも考えてはいたんですけど、
うーん。残念ですねえ。ローマコインについて日本語で読めるものってほとんど無いから、りょうさんが卒論で書いて下さっていれば、とっても貴重なものになったはずですよね。

>主に、建造物とかを見てました。
この分野だとかなりうす。さんがお詳しいから話もはずみそうですね。


○ksさん

>弓削先生の本、私大好きです。
私もです。一番のお気に入りは「ローマ帝国とキリスト教」です。はじめの数ページからぐいぐい引きつけられるものがあると思います。


○高島賢治さん

平田隆一先生って聞いたことあるお名前だと思っていたら、『エトルスキ国制の研究』の著者なのですね。そのうち読もうと思って買ってはあるのですが、全然読んでいません。(^^;)


○リウィアさん

レポートの次はテストですか。大変ですね。
私のところもテスト期間中です。テストを受ける立場の方はテストが終われば天国ですが、テストをする側は終わってからも多忙な日が続きます。(;;)


[613] 来週がヤマです… 投稿者:リウィア 投稿日:2001/07/08(Sun) 01:22

やっとレポートがいくつかおわりました。
あとはテストの山…。フランス語、なんとかしなきゃ〜!


りょうさん、はじめまして!
ハンドルネームからお察しいただけるかと思いますが
アウグストゥス大好き(笑)のリウィアです。

>正直、学習院大学の授業にもぐろうかと思ったぐらいです。
島田教授の講義、私もぜひ受けたいと思っています。
彼はうちの大学にも講師としていらっしゃっているので、
三年次から講義を履修できるのです!
私が履修するまで続けていたらの話ですが…。


[612] 追加 皇帝礼拝 投稿者:高島賢治 投稿日:2001/07/07(Sat) 19:19

ksさんへ
下記ホームページに「皇帝礼拝」の論文があと4本ほどあります。
http://www.infoaomori.ne.jp/~eunos/paper-new.html


[611] なんとなく・・・ 投稿者:りょう 投稿日:2001/07/07(Sat) 00:09

平田隆一氏に『エトルスキ国政の研究』は僕も基礎ゼミの時の文献でちょっとだけ見たことあります。当時の僕には理解不能だったのを覚えてます・・・。皇帝礼拝とは違うんですけど、島田誠氏の本なら、卒論で使わせていただきました。正直、学習院大学の授業にもぐろうかと思ったぐらいです。やらなかったけど。
ちなみに、僕の担当の教授は、すでに引退しているのですが、かの馬場恵二先生です。ギリシア史専門です。お世話になりました。


[610] 皇帝礼拝 投稿者:高島賢治 投稿日:2001/07/06(Fri) 20:13

ksさんへ

平田隆一氏は確か『エトルスキ国制の研究』とかの著作のあるエトルリアを専門とする東北地方の大学の先生でしたよね。
何本か論文を読んだ記憶があります。それと「西洋古代学研究」ではなく「西洋古典学研究」です。
それと皇帝礼拝ですが下記が参考になると思います。最後の2冊は確か皇帝礼拝の記述があった筈です。
『岩波講座 世界歴史 第5巻』 岩波書店 「皇帝礼拝と解放奴隷」島田誠
「ユリウス=クラウディウス朝期のアルウァル兄弟団記録」佐藤伊久男・松本宣郎編『歴史における宗教と国家』南窓社
『キリスト教の興隆とローマ帝国』 南窓社 豊田浩志
『キリスト教徒大迫害の研究』 南窓社 松本宣郎

そういや松本宣郎氏も同じ大学の先生ですね。


[609] 無題 投稿者:ks 投稿日:2001/07/06(Fri) 11:43

すみません。昨日、りょうさんのに返信しようと思って、時計をみたら時間が、、。急いで+動転して、何も書かないまま投稿をクリックした結果が以下の通りです。。ごめんなさい。
皆さんのメッセージを拝見して、嬉しかったです。ローマファンって結構いるんですね。
弓削先生の本、私大好きです。「ローマはなぜ滅んだか」を読んで、ローマ史を専攻に決めたほどです。
高島さん、岩波の「西洋古代学研究」ですね。探してみます。ありがとうございました。
ところで、平田隆一先生ってみなさんご存知ですか??実は、私のゼミの教授なんですが。。


[608] Re[607]: 卒論内容について 投稿者:ks 投稿日:2001/07/05(Thu) 11:48

> 題名は、”プロパガンダにおけるイメージの重要性について”といもので、当初はニコポリス(アクティウムの海戦での戦勝で建設された都市です)を中心にやる予定だったのですが、語学力が足りないため、紆余曲折の果て、アクティウムの海戦からアウグストゥスの晩年までを含めて、主に、建造物とかを見てました。コインも考えてはいたんですけど、語学力に負けました。そういう意味で、卒論内容は、僕自身、納得してないです。ははは・・・。担当の先生にもかなりしぼられましたし。まあ、そんな感じです。
> それと、「皇帝崇拝」についての弓削達氏じゃなかったんですけど、論文なら読んだことあります。僕にわかることなら、良かったら聞いてください。わかれば良いんですけど。
> ではでは、機会があったら、オリエント博物館で会いましょう!


[607] 卒論内容について 投稿者:りょう 投稿日:2001/07/04(Wed) 00:35

題名は、”プロパガンダにおけるイメージの重要性について”といもので、当初はニコポリス(アクティウムの海戦での戦勝で建設された都市です)を中心にやる予定だったのですが、語学力が足りないため、紆余曲折の果て、アクティウムの海戦からアウグストゥスの晩年までを含めて、主に、建造物とかを見てました。コインも考えてはいたんですけど、語学力に負けました。そういう意味で、卒論内容は、僕自身、納得してないです。ははは・・・。担当の先生にもかなりしぼられましたし。まあ、そんな感じです。
それと、「皇帝崇拝」についての弓削達氏じゃなかったんですけど、論文なら読んだことあります。僕にわかることなら、良かったら聞いてください。わかれば良いんですけど。
ではでは、機会があったら、オリエント博物館で会いましょう!


[606] RE: 投稿者:augustus 投稿日:2001/07/03(Tue) 22:14

○ksさん

はじめまして。ローマ史を専門に勉強なさっている方にも、このページを見て貰うことが出来るのは大変嬉しいことです。今後ともよろしくお願いいたします。
「皇帝礼拝」と言えば、Augustus(私じゃありませんよ^^)のころから帝国末期のころまで大きく変化していて面白いテーマになるのでしょうね。文献については私はよく存じませんが、高島賢治さんが書いて下さっているようですので、そちらをどうぞ。

>卒論の参考に
書いてあることには参考になるようなものは無いと思いますが、画像で使えるようなものがありましたらどうぞご遠慮なくお使い下さい。

>去年、池袋の古代オリエント博物館で、コインを数枚見て、感動していましたが、
私も古代オリエント博物館には2,3度行ったのですが、ローマコインもあったのですか?知りませんでした。
今度行くとき(いつだ?)、探してみようと思います。


○高島賢治さん

>メルアドのアカウント名が重なっていても「この人も古代ローマが好きなんだろ
>う」と思うだけです。
ありがとうございます。ほっとしました。(^^)

hannibal, caesar がとられていて、余っていたのが augustus だったのですね。
んー。caesar に負けるのは仕方がないかもしれないけど、hannibal に負けるのは悔しいなあ。(^^)


[605] 悲しいアウグストゥス物語 投稿者:高島賢治 投稿日:2001/07/03(Tue) 20:20

●P.M.さん augustusさん 歓迎ありがとうございます。
僕のメルアドですが、実はあまり気に入っておりません。できて1・2ヶ月位の
プロバイダーに加入申込するときにアカウント名を第五希望まで8字以内で書き
込むようになっていたので第一希望に「hannibal」と書きました。ハンニバルは
好きなのと、ちょうど8字だからぴったりだと思いました。他の人がこんなアカ
ウントを希望するわけがないので、これに決まるだろうと思っていました。
しかし希望欄があと4つあるので、第二希望に「caesar」第三希望に「augustus」
、後は忘れましたがローマに因んだ名前を書き込みました。第二希望以下はあまり
考えず書いたのが今に響いています。後日プロバイダーから与えられたアカウント
は「augustus」になりました。「hannibal」は誰か先着がいたのだろうと思ってま
す。

メルアドのアカウント名が重なっていても「この人も古代ローマが好きなんだろ
う」と思うだけです。augustusさん。

●ksさん
ローマ皇帝礼拝で思い浮かぶのに下記があります。
しかしもう20年近い古い文献なので卒論でこれをメインにするのはどうかと
思います。

『ローマ皇帝礼拝とキリスト教徒迫害』 日本基督教団出版局 弓削達

『西洋古典学研究』(岩波書店)という雑誌が現在50冊近く刊行されてます。
その巻末に論文一覧があるので、それで検索されると良いと思います。


[604] はじめまして 投稿者:ks 投稿日:2001/07/03(Tue) 15:48

はじめまして。わたしは、卒論で、ローマ皇帝礼拝をテーマにして、文献探しに必死こいてるものです。
去年、池袋の古代オリエント博物館で、コインを数枚見て、感動していましたが、こんなホームページがあるとは!!たまげてます。卒論の参考にさせてもらいます。あと、何が皇帝礼拝についての文献をご存知でしたら、教えていただけませんか??


[603] RE:予約特典は?(^o^;) 投稿者:augustus 投稿日:2001/07/02(Mon) 22:03

○P.M.さん

予約特典は、んー何でしょう。たぶん、「当てるぞ」と宣言することによって運が向いてくる可能性があるということでしょうか。(^^;)

>高島賢治さんのメルアドもふるってますよね〜(;_;)
自分のハンドル名を決めた後、高島賢治さんのメアドを見たときは焦っちゃいました。
「こんな有名な方のメアドと重なっちゃっている。ど、どうしよう。」
と、言うわけで今さらですが、ごめんなさい。 > 高島賢治さん

>一番下のURLに、アウグストゥスの写真を収めてあります(「ナポリ」の項)。

Java がオフだと見えないんですね。んー、不便だ。(;;)


[602] RE:はじめまして 投稿者:augustus 投稿日:2001/07/02(Mon) 21:39

りょうさん、はじめまして。augustusと申します。ようこそおいで下さいました。

卒論でアウグストゥスについて書かれたということですから、専門家ですね。いろいろと教えていただけると幸いです。
「ローマコイン」のところにはアウグストゥスのコインもありますので、ぜひご覧になってみてください。

>最近、VAIOを購入し、
おしゃれで魅力的なパソコンですよね。欲しいんだけど高くて手がでません。(^^;)



[601] 予約特典は?(^o^;) 投稿者:P.M. 投稿日:2001/07/02(Mon) 21:35

★かなりうす。さん
>テラコッタさん
♪ヒ★ミ★ツ♪

>ミラノのおばはん? ほほう、おばはんですか! 知らないよぉ。
この手にプレステゲームソフトがある限り!o(゚- ゚o )


★いおりんさん
>この授業のプリントには英文で註が付いています。
なんとま〜、カナリウスさん以上の意地悪ですな〜(^o^;)

>引用文の出典、著者、その人の代表作まで調べなければならないのです。
ということであれば、やはり『ギリシア・ラテン引用語辞典』(岩波書店)(^o^;)
代表作調べは、、、一番簡便なのは『古代ローマ人名辞典』(原書房)くらいしか
今思いつきませんが、他に便利なのがあったはずですが、、、思い出せません(-_-)


★augustusさん
>>予約しました(^o^)/
>前回は残念でした。今度はぜひどうぞ。(^^)
「予約特典」は?(*^o^*)


★リウィアさん
>心理学
お゛っ?! こっちは実生活はもとよりローマのお勉強でも役に立ちそうですな〜(*^o^*)
私も真面目に履修しておけばよかったです(;_;)

>情報系の筆記試験
augustusさんと同じく、無意味そう(^o^;)


★高島賢治さん
わ〜高島賢治さんだ〜!(*^o^*) ← 自分のことのように感激している(^o^;)
はじめまて!です。
高島賢治さんのメルアドもふるってますよね〜(;_;)


★りょうさん
はじめまして(^o^)/
>VAIO
そのお名前でThickPadでなくって契約とか大丈夫ですか?(。_゜☆\ ベキバキ

>卒論で、アウグストゥスについて書いてみました
で、どのようなテーマなのかとても興味があります(*^o^*)
しかし、アウちゃんフェチって多いですね〜。
テラコッタさん(謎)も筋金入りのアウちゃんフェチです。
  ↑
「プリマ・ポルタのアウグストゥス像」を360度写真に収めた方です。
確か、全部で80枚くらいつかったそうな(^o^;)

一番下のURLに、アウグストゥスの写真を収めてあります(「ナポリ」の項)。
なお、まともなローマ遺跡画像はkenjiさんのサイトでご鑑賞下さい(^o^;)


ではでは

http://photo.infoseek.co.jp/AlbumList.asp?un=109862&m=2&nocnt=


[600] はじめまして 投稿者:りょう 投稿日:2001/07/01(Sun) 23:06

今年、大学卒業です。卒論で、アウグストゥスについて書いてみました。最近、VAIOを購入し、初のインターネットしてます。ローマ史関連のものが多くて驚きました!アウグストゥスの話で盛り上がれたらよいな、と思うです。ではでは、新参者のりょうでした。


[古代ローマトップページへ] [掲示板へ戻る]